どうも、
ズボラ女こと、さどまち(@mck_sd)です。
唐突ですが皆さん、
歯みがきって面倒くさくないですか?
早く寝たい夜や、バタバタしている朝にかぎって
みたいな状況になることってありますよね?
私はよくあります。
その度に、電動歯ブラシを検討するのですが、どれがいいか分からなくてずっと買えずにいました。
そんなわたしが、手に入れた電動歯ブラシがこちら。
フィリップス社の”ソニッケアー イージークリーン”です。

これが買って大正解!
わたしと同じように面倒くさがりな方や、初めて電動歯ブラシを買うという方にぜひオススメします。
目次
わたしが電動歯ブラシを購入した理由は3つ
- 歯磨きの時間を短縮できる
- ながら磨きができる
- 自分で磨くよりツルツルになる
スマホをいじりながら楽に歯みがきしたい!というズボラな理由が一番大きいです。
あとは、きちんと磨けなくて時々虫歯になったりしていたので、機械の力に頼りたいという他力本願な思いもありますw
フィリップス イージークリーンをオススメする理由
1.シンプルで扱いやすい

写真を見ていただけたら分かると思うのですが、ボタンが一つあるだけのザ・シンプルな一本。
ソニッケアーの高い機種だとモードが5段階あったりしますが、モードを選ぶのに何度もボタンを押さないといけないので逆に面倒くさい……😅
サッと磨きたいだけであれば、この一本だけで充分です!
2.コスパがいい!
しっかりしたメーカーの電動歯ブラシを買う場合、平均で1万〜3万は軽くいきます。
ですが、イージークリーンはソニッケアーの中でも一番安いモデルで、ネットであれば4000円〜5000円と電動歯ブラシにしては安価な値段買うことができます。
という初心者の方にも手の届きやすい値段です。
しかも、フィリップス社は電動歯ブラシ業界の中でも最大手なので、安いものでも機能はしっかりしています。
安いからあんまり良くないんじゃ……という心配もいらないくらい振動がパワフルで、自分で磨くより歯がツルツルになります。
これで5000円はかなりコスパがいい!
交換ブラシが高いのではないか問題
という先入観がわたしもありましたが、ブラシ交換の目安期間は3ヶ月。
ネットにある安価の替えブラシであれば、4本入りで890円のものがあります!
![]() AP 電動 替え歯ブラシ フィリップス ソニッケアー HX6074 純正互換 AP-TH018 入数:1セット(4本)
|
……安ッ!
3ヶ月ごとにかえるのであれば、家計の負担になるほどの金額でもないですよね。
ちなみに、交換の目安はブラシの青の部分が白くなったら替え時です。

しっかりとしたブラッシング効果を得るためには、この期間は守った方がよきです!
歯みがき粉の飛び散りに注意!
ソニッケアーの商品は、歯みがき粉を使わなくてもいい設計らしいのですが、やっぱあの味がしないとな…と思ってわたしは歯みがき粉をつけてやっています。
しかし歯みがき粉をつけた状態でスイッチを押すと、
かなり飛び散ります。
かなり、ヤバイです。(経験談)
なので、歯磨き粉を使う場合は、口の中に入れてからスイッチをオンにしてください!
ズボラなりにがんばるぞ。
初心者向け電動歯ブラシ「ソニッケアー イージークリーン」いかがだったでしょうか。
ズボラな性格ですが、これでも一応女子なので女子らしさは捨てたくない!と思いつつ、
社会人になった今、多少のことはお金で解決しようとかな…と(笑)
また時短できるいいモノやサービスがあれば紹介してくので、少しでもわたしと同じ面倒くさがり屋の方の参考になれば嬉しいです✌
ではまた!
さどまちでした🎡
![]() ソニッケアー 充電式電動歯ブラシ EasyClean ホワイト HX6551/01 [HX655101]【RNH】【OTLET】
|

さどまち
日常や感情を切り取るエッセイスト/写真家
エッセイメディア「MIMIUCHI」を運営。
会社員をやりながら撮影したりエッセイを執筆。

最新記事 by さどまち (全て見る)
- 土台をつくった10月。勢いとリラックスの11月 - 2018年11月2日
- 洋館と屋敷を同時に楽しめるポートレートスポット【江戸東京たてもの園】 - 2018年10月24日
- 「駅名で思い浮かぶ人」がいる都市 - 2018年10月11日