8月の終わりに少しずつ秋の風を感じるようになってきました。
カラッと天気のいい日には、雑音の多い場所ではなく少し落ち着いた場所で散歩がしたくなります。
今回は、一人で散歩するのにもまったりと散歩デートするにもぴったりな場所、駒込駅近くの庭園「六義園」を紹介します!
目次
季節ごとに色を変える「六義園」値段は?

JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」の大通りを歩くとわずか7分で六義園には到着。都会の中に突然現れる緑の香り…最高に癒されます。
料金は地元の学生や、お年寄りに少し優しい値段。一般でも300円なのでかなり安い!
というのもこの庭園、思いのほかに広いんです。わたしは大体3時間くらい滞在してましたがそれでも全部は回りきれないくらい広かった…!

<料金>
一般300円
65歳以上150円
小学生以下、都内在住在学の中学生 無料
無料の和傘を持って散歩するのもアリ!


受付付近に無料で和傘が置いてあります。庭園の中を歩くときは日陰があまりないので、この和傘を持って歩くのも可愛くてオススメです。ただ、周りきるまでは荷物になってしまうので、わたしは写真だけ撮ってやめちゃいました(笑)
クイズに沿ってのんびり庭園を回る!


受付で「六義園アドベンチャー」なるクイズ用紙を取ることができます。
庭園内の要所要所にクイズが置かれており、それを探しているうちにいつのまにか園内のスポットを巡ることができちゃうので、とってもオススメ。
カップルでも家族でも、クイズを一緒に考えながらできますし、8割以上正解すると最後にプレゼントももらえます。60分コース、40分コース、20分コースとそれぞれの滞在時間に合わせたものがあるので、時間に合わせて選んでください。
庭園内のお茶と和菓子でまったり

ゆっくり歩いて30分ほどで、お休み処「吹上茶屋」に到着。
わたしはここで抹茶+和菓子セット(510円)を注文。和菓子を食べてのんびりと景色を眺めます。多分ここにいる時間が一番長かったかもしれない(笑)



のんびり散歩デートするのに穴場な場所!
家族づれや観光客など絶えず人がいましたが、夏場は混雑していなくて散歩デートにはかなり穴場な場所だと思います。浴衣をきて散歩しているカップルもいました。




入り口にはコスチュームも置いてあったので、帰りに一緒に着てワイワイ撮るのも楽しそう!ああ…デートがしたい(心の声)
「デートする場所どうしよう…」と迷ったら、ぜひ六義園に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
さどまちでした!
<六義園 基本情報>
住所:東京都文京区本駒込六丁目
開園時間:午前9時~午後5時
(入園は午後4時30分まで)
休園日:年末・年始
(12月29日~翌年1月1日まで)

さどまち
日常や感情を切り取るエッセイスト/写真家
エッセイメディア「MIMIUCHI」を運営。
会社員をやりながら撮影したりエッセイを執筆。

最新記事 by さどまち (全て見る)
- 土台をつくった10月。勢いとリラックスの11月 - 2018年11月2日
- 洋館と屋敷を同時に楽しめるポートレートスポット【江戸東京たてもの園】 - 2018年10月24日
- 「駅名で思い浮かぶ人」がいる都市 - 2018年10月11日